ここから本文です。
慶寿寺
1345年開山、今川範氏が京都から和尚を招き開山したと伝えられています。真言宗の古刹。寺宝に宋の様式を示す絹本著色釈迦十六善神像があり、国指定重要文化財となっています。しだれ桜は県の天然記念物。
施設名 |
慶寿寺 |
---|---|
郵便番号 |
427-0002 |
所在地 |
静岡県 島田市 大草767 |
駐車場 |
なし |
---|---|
大型バス駐車場 |
なし |
普通車の台数 |
10 |
ペット同伴 |
不可 |
---|---|
トイレ設備 |
なし |
Free Wi-Fi |
なし |
富士山ビューポイント |
なし |
飲食設備 |
なし |
新幹線を利用する場合: |
静岡 |
---|---|
新東名高速道路を利用する場合: |
島田金谷IC |
ホーム > 慶寿寺